いつも鳴き声ばかり聞いていて、なかなかお目にかかれなかった
ウソに会えました。
しかし、こんな状況、ほとんど枝被りであります。ウソ達は桜の花
芽を食べに来ています。

時々、被っていても影響が少ないところに出てきます。

まあ、「写真」的に良い場所に出て来る方が少ないのです。

この様にお目めが写っても枝が被っています。ウソの前に写って
いる小枝だけではなく、その前にかなり大きな枝が被っています。
フィールドスコープのなせる業で、よりカメラに近い枝はぼけて写
っていません。
私のページは「鳥の良い写真」を目的にしていません。鳥の生活
している姿が目的ですから、枝被りはあまり気にしません。

こちらも珍しくお目にかかったマヒワの群れです。でも、とっても遠
くて、こちらも枝被り。

枝が風に吹かれ、マヒワが写せる時を狙います。

グッドポジションですが、遠すぎてピンが来ない。

できれば、もっと近くできれいなマヒワを写したかったのですが。

何とも悲しい1日であります。せっかくウソ・マヒワに会えたのに遠く
て枝被り。とても残念。苦戦の1日であります。
|